4月4日(金) 「夜桜ツアー」
今日は天気が不安定。午後からは花散らしの雨が降り、桜が散ってしまうのではないか心配してましたが、何とか大丈夫!10名ほどで、都心の桜の名所、靖国神社から北の丸公園、千鳥が淵を歩きました。金曜の夜ですごい人混みでした。
.jpeg) |
千鳥が淵緑道の遊歩道はLED照明のライトアップ |
.jpeg) |
やや散り始めた感じ、見ごろはこの週末まででしょうか? |
4月5日(土) 「お花見ピクニック」
朝は気温がかなり下がりましたが、その分桜のピンクと空の青さが際立ち、絶好のお花見日和、遅くなると混んでくるので、8時半出発です。
.jpeg) |
まずは東京の桜開花標準木のある靖国神社へ |
.jpeg) |
千鳥が淵のボート乗り場ではみんなが記念撮影 |
.jpeg) |
イギリス大使館付近はソメイヨシノの他に枝垂桜も見事です |
.jpeg) |
外国からの参加者は桜よりも色の鮮やかな桃や石楠花などに興味津々。
国がかわれば美的感覚も異なるのか?
皇居東御苑にて |
ところで、天皇陛下の傘寿(80歳)を記念して、4月4日~8日までの5日間限定で、通常は一般公開されていない、皇居の坂下門から乾門まで抜ける乾通りが公開されています。「ツアー終了、後時間のある人だけで行ってみよう!」と思ってましたが、坂下門に到着したら、すごい行列、皇居前広場を1周し、警察の方が行列の整理に追われていました。行列に並ぶ人用の仮設トイレまで設置され、そのトイレに入るのにまた行列ができているという状態。並んだら夕方になる感じだったのでエスケープしてYHに戻ることになりました。今年の秋にも公開されるとのことなので、そのときは朝から並ぼうと思います。
 |
デモ行進でもこんなに大規模なのは見たことがない! |