皇居周辺 紅葉ウォーキング実施しました
12月7日(土)
今日の参加者は、ルーマニアとドイツから中国に留学中で、日本に旅行に来たという女子大生3人組(Salaさん、Geaninaさん、Petraさん)です。そして、日本側はボランティアで手伝ってくれている女子2名様とビジュアル的に好ましくないので写真には登場しませんが、おじさんが1名です。
 |
日本武道館前の大銀杏がいい感じに黄色くなっていました |
 |
靖国神社の神池庭園、紅葉よりも池の中の錦鯉に3人娘は興味を持ったよう。「食べられるのか?」という質問も! |
 |
靖国神社の参道です。ここの銀杏も見ごろを迎えてました。 |
 |
靖国神社でおみくじを引きました。英語で説明するのに一苦労でした。 |
 |
北の丸公園のもみじも真っ赤に色づいていました |
 |
皇居東御苑(旧江戸城跡)は無料で入れます。
ここは江戸城の石室です。松の廊下跡もあります。 |
 |
人も少なくのんびり歩けます |
 |
昔の番所です。 |
 |
大手門から皇居外苑へ、2時間以上歩いているのにタフな娘たち。
おじさんはバテ気味です。 |
 |
最後は定番の二重橋です。先日亡くなった、島倉千代子さんの「東京だよおっかさん」の話を
しようと思いましたが、多分理解してもらえないだろうと思いやめました。 |
8時半前に飯田橋のYHを出発し、靖国神社~武道館のある北の丸公園、皇居東御苑~二重橋まで3時間ほど歩きました。普段は電車で忙しく通り過ぎるだけのこのエリアですが、東京の都心にものんびり紅葉が見れる場所があることに気づきました。
3人娘はその後、スターバックスでお茶したあと、上野動物園~浅草に行くとのことで、何という体力、外国娘恐るべし!! 楽しいウォーキングツアーでした。